
治療のゴールをしっかりお伝えした上で、
時間をかけて丁寧な治療を行います
小さいお子さまからお年寄りまで、ご家族で通っていただけるよう、やさしく丁寧に、ゆっくりと、分かりやすいご説明で、しっかりお時間をかけて治療を行います。
お口のことで、少しでもお困りのことがございましたらお気軽にお越しください。
治療で心がけていることは、アットホームな空間で、負担が少ない治療をご提供することです。治療を行う際は、モニターやタブレットを使って分かりやすくご説明し、ゴールをしっかりお伝えした上で治療を進めていきます。
歯が生えはじめ、食事をするようになったら......
予防してあげましょう、お子様の虫歯


- 虫歯が神経に達してしまうと、下に隠れている永久歯が変色してしまう
- 永久歯が虫歯になりやすい状態で生えてくる可能性大
- 永久歯の歯並びが悪くなる可能性もあります

大前歯科がオススメする
幼児の虫歯を予防するための
3つの安心


フッ素塗布
虫歯予防に有効な「フッ素塗布」を定期的に行うことをオススメしています。フッ素が歯の再石灰化を促進し、歯の修復を促すことで、でき始めの初期虫歯を治療し、健康な歯を保ってくれます。


クリーニング
普段の歯磨きでは歯ブラシが届きにくい部分にたまった食べかすやバイオフィルムなどを除去し、虫歯予防を行います。口内環境を清潔に保つことで、口臭予防にもなります。


歯磨き指導
お子様の歯に合った歯ブラシの選び方や歯並びの特徴、磨きの残しの多い場所などを丁寧に指導致します。正しいブラッシングや仕上げ磨きの仕方などを学んでいただきます。


キッズスペースがあります
子ども用のおもちゃや絵本などを置いて、お子さまが待ち時間の間、退屈しない環境をご用意しています。

ガチャガチャできるよ
治療をがんばったお子様に、ごほうびのガチャガチャを用意しています。さぁ~、何が出るかは治療後のお楽しみ♪

チョコのプレゼント
甘味料としてキシリトールを使用したチョコレートも帰り際にお渡ししています。キシリトールの力で虫歯菌の繁殖を防ぎ、プラークを激減させます。


大前歯科
院長 大前 正暢
私は2000年に昭和大学歯学部を卒業し、2017年に、父親が47年間診療を行ってきたこの土地を引き継いで当院を開業しました。患者さまが充実して健康な生活を送れることを目指し、当院では科学的根拠に基づいた治療法をご提供しています。
食が健康の源であり、お口の健康が重要であると私たちは考えています。患者さまのニーズにしっかりとお応えすることがわれわれの使命と考え、専門性の高い治療の際は、外部の歯科医師と連携して治療にあたっています。
やさしく、丁寧に、ゆっくりと、分かりやすいご説明を心がけ、アットホームな雰囲気の中で、お一人おひとりにしっかり時間をかけて治療を行います。少しでもお困りのことがございましたらお気軽にお越しください。
誕生日 | 1976年2月18日 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
趣味・特技 | ゴルフ |
座右の銘 | 明日は明日風が吹く |
好きな食べ物 | カレー |
歯科医を目指したきっかけ | 父親が歯医者だったので、自然と自分も歯医者になると思っていた。 |
大前歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
9:00~12:00 14:00~19:00 ▲13:30~17:00

〒670-0063 兵庫県姫路市下手野2-3-2
姫新線播磨高岡駅 出口徒歩8分
山陽本線姫路駅 出口車12分
姫新線余部駅 出口車5分
山陽電鉄本線山陽姫路駅 出口車10分
